ブログ
2019.11.22ホットなアイテム入ってますか
こんにちは!
今年のクリスマスは1人でケーキを作ろうと計画しているのがこのワタシ!
いわき店の堀越です。
小さい頃はね、家族と作ったんですよ。
懐かしんでね。作りたくなりましてね(寂しいやつとか言わないで下さい・・・)
さて今日は、こんな冷え切った堀越家(一人暮らし)もポッカポカに温めてくれる
車の装備をご紹介します!
年末年始のお車探しに是非お役立て下さい!
①シートヒーター
ホットな装備の代表例といえばコレ!
暖房よりも温まるのが早いので、出勤前に急いでいる時など早く温まって欲しい時はめちゃくちゃ便利です!
夢の国のゾウさんもグダグダになる温かさです🐘
②後席用サーキュレーター
後ろの席にも風を送ってくれる優れものです。
夏場にクローズアップされがちですが、冬にも便利な装備です。
今の車は後部座席で選ぶ時代!
特に軽自動車は後ろのスペースが広いスーパーハイトワゴン系が人気で、後部座席の使い勝手が極めて重要です!
お車探しの際には、ぜひ天井にも注目してみて下さい。
ゾウさんも羨ましそうに見ています🐘
③エンジンスターター
家に居ながらにしてエンジンをかけられる・・・。
私は入社したての頃、「そんな便利なものあるかい!」と、エンジンスターターのことを3ヵ月くらい信じていませんでした。(結構真面目に)
これはもはや冬の救世主!
車が温まってから乗り込むことができるので、寒さなんて感じる暇がありません!
フロントガラスが凍ってしまう朝でも、出かける準備をするときにスターターのスイッチも押しておけば、出かける頃には氷も解けやすくなるためスムースに出勤できます!
それに、エンジンをかけてすぐに走り出すよりも車にやさしいので故障防止にもなりますよ。
ちょっと高い買い物かもしれませんが、つけておいて損はありません!
⇒写真は一例です*
いかがでしょうか。
今お乗りのお車には装備されていますか?
もちろんこれはほんの一例で、まだまだホットな装備はたくさんあります!
寒くなってきた今だからこそ、ホットな装備に注目してみてはいかがでしょうか。
そして今年も、福島の冬を乗り切りましょう(^o^)/